本日の主なニュース |
・審調社のランサム被害が30超の保険会社に影響、未発表の東京海上日動なども委託
・損保ジャパンが進めるAIエージェント革命とは?
・日本生命の社員 出向先の銀行の内部資料 無断で持ち出し共有
<損保関連> |
■審調社のランサム被害が30超の保険会社に影響、未発表の東京海上日動なども委託
保険会社から保険金支払いにおける調査業務などを請け負う審調社がランサムウエア被害に遭ったと2025年7月11日に発表した。同社に業務を委託していた保険会社が、審調社のランサム被害によって顧客情報が漏洩した可能性がある旨を続々と発表している。2025年7月15日午前11時までにリリースを確認できた企業は31社あった。
・日経クロステック(xTECH)
■損保ジャパンが進めるAIエージェント革命とは?
初日の7月9日には、損害保険ジャパン DX推進部 開発推進グループ リーダー 石川隼輔氏が、「その問い合わせ対応、本当に“人”がやる必要がありますか? 損害保険ジャパンが仕掛けるAIエージェント革命」と題して、同社が2025年6月に全国の営業店や本社に向けてリリースした生成AI紹介応答システム「おしそんLLM」について説明した。
・マイナビニュース
<損保株価情報>(東証:2025/07/16) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,841 -46 2,961,700
SOMPOホールディングス 4,266 -34 1,826,500
MS&ADホールディングス 3,092 -25 3,348,800
日経平均株価 39,663.40 -14.62
<金融庁・協会関連> |
■金融庁・協会ホームページより
●損害保険料率算出機構
(07/14) 地震保険統計速報を更新しました【2025年4月末時点】
(07/14) 自賠責保険・共済月次統計速報を更新しました【2025年3月分】
<生保関連> |
■日本生命の社員 出向先の銀行の内部資料 無断で持ち出し共有
大手生命保険の日本生命は、銀行に出向していた社員が保険の販売に関する銀行の内部資料を無断で持ち出し、社内で共有していたと明らかにしました。保険業界では出向先での情報の取り扱いをめぐり、相次いで問題が明らかになっています。
・NHKニュース
・読売新聞オンライン
・朝日新聞
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook