本日の主なニュース |
・損保ジャパンに不正アクセス 情報流出の可能性
・三井住友海上CMO「新規顧客を獲得できない業界ない」
・第一生命が初の熱中症保険 モバイルSuica定期券購入で先着1万人無料加入
・Exchange Server 2016 および Exchange Server 2019 のサポート終了まで残り 6 か月
・Office 2016/2019 のサポート終了まで残り 6 か月 – お早めにご準備を
<損保関連> |
■損保ジャパンに不正アクセス 情報流出の可能性
損害保険ジャパンは25日、自社システムの一部が不正アクセスを受け、情報が流出した可能性があると発表した。顧客情報の不正利用は確認できていないが、引き続き調査を進めている。
・時事通信
・日本経済新聞
■三井住友海上CMO「新規顧客を獲得できない業界ない」
事業を守り、広げるには、既存顧客を大切にすべきか、新規顧客獲得を優先すべきか。マーケターが常に直面するこの難題に、「新規顧客を優先すべきだ」と主張したい。生活様式や価値観がめまぐるしく変わる昨今、ロイヤルカスタマーの維持が容易ではなくなりつつあるからだ。
・日本経済新聞
■損保各社ホームページより
●損保ジャパン
(04/25) 当社システムに対する不正アクセスの発生及び情報流出の可能性について
●共栄火災
(04/24) 自転車月間に合わせ「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施
<損保株価情報>(東証:2025/04/25) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,565 -11 4,613,200
SOMPOホールディングス 4,584 -26 2,698,900
MS&ADホールディングス 3,187 +59 3,532,700
日経平均株価 35,705.74 +666.59
<金融庁・協会関連> |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(04/25) 令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等について
●損害保険料率算出機構
(04/25) 2024年度「自動車保険の概況」、「火災保険・地震保険の概況」および「傷害保険の概況」の公表について
<生保関連> |
■第一生命が初の熱中症保険 モバイルSuica定期券購入で先着1万人無料加入
生命保険大手の第一生命は、熱中症による治療費用や入院費用を保障する保険を提供すると発表しました。第一生命とその子会社が提供する熱中症保険は、JR東日本と連携したサービスです。4月24日から5月末の間に、一定の条件を満たすモバイルSuica定期券を購入することが加入の条件となります。
・テレ朝news
■生保各社ホームページより
●住友生命
(04/24) 営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステムの導入について
●ジブラルタ生命
(04/25) 弊社におけるお客さま情報の漏えいについて
●フコクしんらい生命
(04/25) 決算報告資料およびディスクロージャー資料の一部訂正について
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
■Exchange Server 2016 および Exchange Server 2019 のサポート終了まで残り 6 か月
6 か月後の 2025 年 10 月 14 日に、Exchange Server 2016 および Exchange Server 2019 がサポートの終了を迎えます。サポート対象の製品に移行し、セキュリティを維持するためには、今すぐアップグレードの計画を立てることが重要です。
・Windows Blog for Japan
■Office 2016/2019 のサポート終了まで残り 6 か月 – お早めにご準備を
この記事では、6 か月後の 2025 年 10 月 14 日に迫った、Office 2016 および Office 2019 の製品スイート、スタンドアロンのアプリケーション、サーバーのサポート終了と、それに向けた準備についてご案内します (サポート終了となる全製品のリストを記事の最後に掲載しています)。
・Windows Blog for Japan
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook