本日の主なニュース |
・個情委、損保4社に行政指導 加入者情報漏えいで
・顧客情報7万件超漏えいか 損保ジャパン、業務委託先へのサイバー攻撃で
・東京海上とあんしん生命元代理店、保険料流用9000万円超
・東京海上日動、損保募集人の氏名など1万2000件の情報漏えい 社員のデータ誤送信で
・あいおいニッセイ、事故EVの電池を再利用 新興と資本提携
・近年増加する“道路陥没”。ソニー損保が「下水道の異常マップ」を都道府県ごとにまとめて公開
<損保関連> |
■個情委、損保4社に行政指導 加入者情報漏えいで
損害保険会社が競合他社の加入者情報を不正に取得していた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会(個情委)は30日、東京海上日動火災保険など損保大手4社に対し、個人情報保護法に基づく行政指導を行った。5月30日までに再発防止策の実施状況を報告するよう求めている。
・時事通信
・日本経済新聞
・朝日新聞
・リスク対策.com
■顧客情報7万件超漏えいか 損保ジャパン、業務委託先へのサイバー攻撃で
損害保険ジャパンは1日、業務委託先が身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受けたことにより、顧客の氏名約7万5000件が漏えいした恐れがあると発表した。情報が不正に利用された事例は確認されていないという。
・産経新聞
・時事通信
・日本経済新聞
・Security NEXT
■東京海上とあんしん生命元代理店、保険料流用9000万円超
東京海上日動火災保険と東京海上日動あんしん生命保険は2日、業務委託をしていた名古屋市に拠点を置く代理店の元店主が保険料約9028万円を流用していたと発表した。保険料として一度預かったお金を保険会社に送金するまでに、他の目的で使っていたという。
・日本経済新聞
・讀賣新聞オンライン
■東京海上日動、損保募集人の氏名など1万2000件の情報漏えい 社員のデータ誤送信で
東京海上日動火災保険は5月2日、保険代理店に所属する損害保険募集人の氏名やIDなどの情報が漏えいしたと発表した。同社社員が代理店にデータを誤送信したことが原因で、漏えい件数は約1万2000件。現時点で情報の不正使用は確認されていない。
・carview!
■あいおいニッセイ、事故EVの電池を再利用 新興と資本提携
あいおいニッセイ同和損害保険が、電気自動車(EV)に搭載する電池の再利用事業に本格参入する。省エネ機器製造のMIRAI-LABO(ミライラボ、東京都八王子市)と資本業務提携を結び、事故車から回収した電池を再生する。
・日本経済新聞
■近年増加する“道路陥没”。ソニー損保が「下水道の異常マップ」を都道府県ごとにまとめて公開
ソニー損害は、全国で道路陥没が多発していることを踏まえ、「マンホール」と「管きょ」の異常数を都道府県別で集計した「都道府県別 マンホール・管きょ 異常数マップ」を公開。また、万が一の事態に備えるための火災保険・地震保険の補償内容についても紹介しています。
・ARETTO
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(05/02) 当社代理店へのデータ誤送信による募集人情報の漏えいに関するお詫び
(05/02) 元代理店店主による保険料の詐取および一時的な流用に関するお詫び
(04/30) 情報漏えい事案に対する指導について
●損保ジャパン
(05/01) 当社委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれについて
(04/30) 個人情報保護委員会および認定個人情報保護団体からの指導
●三井住友海上
(04/30) 個人情報保護委員会ならびに日本損害保険協会による指導について
(04/30) ~住まいのお困りごとを解決し、お客さまの暮らしや体験をより豊かに〜住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動
●あいおいニッセイ同和損保
(05/01) 中古 EV バッテリーの二次流通促進に向け、あいおいニッセイ同和損保とMIRAI-LABOが資本業務提携契約を締結
(05/01) テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始
(04/30) 個人情報保護委員会および日本損害保険協会からの弊社に対する指導について
●ソニー損保
(04/30) 役員人事について
<損保株価情報>(東証:2025/05/02) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,649 -19 4,242,300
SOMPOホールディングス 4,530 -76 2,206,000
MS&ADホールディングス 3,243 -34 3,609,400
日経平均株価 36,830.69 +378.39
<金融庁・協会関連> |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(04/30) 損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導について
<生保関連> |
■生保各社ホームページより
●朝日生命
(05/01) 当社の委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えいのおそれについて
●住友生命
(05/01) 当社の委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えいのおそれについて
●T&Dフィナンシャル生命
(05/01) 当社の委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて
●東京海上日動あんしん生命
(05/02) 元代理店店主による保険料の詐取および一時的な流用に関するお詫び
●SOMPOひまわり生命
(05/01) 当社の委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook