本日の主なニュース |
・東京海上、委託解消へ制度 代理店の一部業務代行
・ミライラボとあいおい損保、中古バッテリー活用で連携開始へ
・金融庁が中古車販売大手ネクステージと保険代理店のFPパートナーに行政処分を検討
・大樹生命原口新社長、販売回復へ「デジタル強化」
・富国生命・渡部社長「国内市場でさらなる成長を実現」「運用利回りを引き上げ増配につなげる」
<損保関連> |
■東京海上、委託解消へ制度 代理店の一部業務代行
東京海上日動火災保険は、保険の販売を委託する代理店が人手不足やガバナンスの問題で思うように店舗を運営できない場合、一部の業務委託を解消する制度を始める。東京海上日動が代わりに業務を引き受けることで顧客サービスに支障が出ないようにする。
・日本経済新聞
■ミライラボとあいおい損保、中古バッテリー活用で連携開始へ
MIRAIーLABOは5月1日、あいおいニッセイ同和損害保険と資本業務提携契約を締結した。中古EVバッテリーの供給・診断および再生・二次流通を循環させる仕組みを構築し、中古バッテリーの最適な二次流通を促すことで、バッテリーに関するさまざまな社会課題の解決を目指す。
・環境ビジネスオンライン
■損保各社ホームページより
●東京海上ホールディングス
(05/08) 東京海上日動の2025年4月営業速報を掲載いたしました。
(05/08) アジア開発銀行の気候変動対策を目的とした包括的な信用保険プログラムへの参画について
●SOMPOホールディングス
(05/08) 自己株式の取得状況に関するお知らせ
●MS&ADホールディングス
(05/08) 2025年4月月次成績速報を掲載しました
<損保株価情報>(東証:2025/05/08) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,720 -54 3,498,000
SOMPOホールディングス 4,663 -82 1,972,500
MS&ADホールディングス 3,189 -74 2,951,100
日経平均株価 36,928.63 +148.97
<金融庁・協会関連> |
■<独自>金融庁が中古車販売大手ネクステージと保険代理店のFPパートナーに行政処分を検討、保険販売の管理体制に不備か
金融庁は、東証プライム市場に上場する中古車販売大手ネクステージと、「マネードクター」のブランド名で保険代理店事業を展開するFPパートナーに対して、保険業法に基づく行政処分を科す方向で検討に入った。
・東洋経済オンライン
・Yahooファイナンス
<生保関連> |
■大樹生命原口新社長、販売回復へ「デジタル強化」
4月に大樹生命保険の新社長に就任した原口達哉氏は日本経済新聞のインタビューで「デジタル技術やデータを活用して保険販売の回復に取り組む」と話した。対面の営業職員チャネルを主力とする大樹生命は新型コロナウイルス禍以降、販売業績が低迷している。
・日本経済新聞
・読売新聞オンライン
■〈15年ぶりトップ交代〉富国生命・渡部社長「国内市場でさらなる成長を実現」「運用利回りを引き上げ増配につなげる」
4月から新しい中計(中期経営計画)がスタートした。少子高齢化で縮小傾向にある国内市場で、どう成長していくかということに強い問題意識を持っている。ただ一方で、海外に進出しなくても、当面は国内市場で成長できると整理している。その理由は3つある。
・東洋経済オンライン
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook