本日の主なニュース |
・あいおいニッセイ、車の修理工賃3年連続引き上げ 前年度比8.9%増
・三井ダイレクト損保、Guidewire Cloudプラットフォームへの移行により保険金支払業務の変革
・保険ルールの大改正!監督指針・第1弾を徹底解説(出向・手数料ポイント・仲立人・情報管理態勢)
・代理店へ過度な便宜供与防止 保険会社の監督指針改正案 金融庁
・金融庁「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)の公表について
・第一生命、傘下のタイ生保株24%を全て創業者一族に売却へ
・第一生命HD、英キャプラをグループ化 出資比率15%に上げ
<損保関連> |
■あいおいニッセイ、車の修理工賃3年連続引き上げ 前年度比8.9%増
あいおいニッセイ同和損害保険は13日、2025年度の車の保険修理の工賃算定に用いる「指数対応単価」を前年度比8.9%引き上げ、全国平均で7450円にすると明らかにした。引き上げは3年連続となる。
・時事通信
■三井ダイレクト損保、Guidewire Cloudプラットフォームへの移行により保険金支払業務の変革を加速
ガイドワイアは、「MS&ADインシュアランスグループの一員である三井ダイレクト損害保険株式会社が、現在オンプレミスで運用している保険金支払業務管理システム「Guidewire ClaimCenter」をオペレーションの効率化、市場環境の変化への柔軟な対応、さらなる顧客サービス向上を目的としてGuidewire Cloudプラットフォームへ移行することを決定した」と発表しました。
・Business Wire
■【早出し】保険ルールの大改正!監督指針・第1弾を徹底解説(出向・手数料ポイント・仲立人・情報管理態勢)【後編・新規論点編】
一連の損害保険業界の不祥事案により保険業法が改正され、また具体的な内容が記された監督指針など保険のルールが大きく変わろうとしている。その監督指針は複数回に分けて公表され、パブリックコメントに付される予定だが、もうまもなく第1弾となる監督指針が公表される。
・ダイヤモンド・オンライン
<損保株価情報>(東証:2025/05/13) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,872 -60 6,391,300
SOMPOホールディングス 4,774 -4 2,482,100
MS&ADホールディングス 3,310 -4 3,146,100
日経平均株価 38,183.26 +539.00
<金融庁・協会関連> |
■代理店へ過度な便宜供与防止 保険会社の監督指針改正案 金融庁
旧ビッグモーターの保険金不正請求問題を発端に、損害保険業界で相次いで不祥事が露呈したことを受け、金融庁は12日、保険会社向けの監督指針の改正案を公表した。
・時事通信
■金融庁・協会ホームページより
●金融庁
(05/12) 「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)の公表について
<生保関連> |
■第一生命、傘下のタイ生保株24%を全て創業者一族に売却へ
第一生命ホールディングス(HD)は13日、傘下の中間持ち株会社が保有するタイの生命保険会社「オーシャンライフ」の株式24・0%(2024年12月末時点)を全て売却すると発表した。同社の創業者一族に譲渡する。売却額は非公表。
・産経ニュース
■第一生命HD、英キャプラをグループ化 出資比率15%に上げ
第一生命ホールディングスは12日、世界最大規模の債券ヘッジファンド、英キャプラ・インベストメント・マネジメントを持ち分法適用会社にすると発表した。出資比率を現在の5%弱から15%に高め、取締役も派遣する。収益性の向上を図るほか、運用ポートフォリオの多様化を進める。
・ロイター
・日本経済新聞
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook