本日の主なニュース |
・日本旅行と損保ジャパン、宇宙事業で提携 旅行や保険商品を開発
・ビッグモーター事件が暴いた“業界の闇” なぜ自動車保険は「不透明」なのか? 損保会社「過去最高益」のカラクリとは
・熱中症の治療入院費用を保障する保険 生保大手が相次ぎ発売
<損保関連> |
■日本旅行と損保ジャパン、宇宙事業で提携 旅行や保険商品を開発
日本旅行と損害保険ジャパンは宇宙事業での連携に向けて包括協力協定を結んだ。宇宙旅行の実現を見据えたもので、将来は日本旅行が人や物資の輸送サービスを担当し、損保ジャパンはリスクの洗い出しや保険商品を開発する。
・日本経済新聞
■ビッグモーター事件が暴いた“業界の闇” なぜ自動車保険は「不透明」なのか? 損保会社「過去最高益」のカラクリとは
自動車ユーザーの約8割が任意保険に加入する一方、修理業者と保険代理店が一体化した構造が悪用され、不正請求や過剰整備が横行。2024年度の大手損保3社の純利益は過去最高を更新し、利用者負担は増大する一方だ。金融庁と国土交通省の規制強化策の行方に業界の行く末がかかる。
・Merkmal(メルクマール)
■損保各社ホームページより
●損保ジャパン
(06/02) 日本旅行と損保ジャパンが宇宙ビジネスに関わる協業開始~日本旅行120周年プロジェクトへパートナーとして参画~
●MS&ADホールディングス
(06/02) 自己株式の取得状況に関するお知らせ
<損保株価情報>(東証:2025/06/02) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 6,175 +63 4,162,600
SOMPOホールディングス 4,359 -28 2,854,200
MS&ADホールディングス 3,473 +17 4,981,000
日経平均株価 37,470.67 -494.43
<金融庁・協会関連> |
<生保関連> |
■熱中症の治療入院費用を保障する保険 生保大手が相次ぎ発売
6月1日から職場での熱中症対策が義務化されるなか、大手生命保険会社は熱中症による入院費用などを保障する保険を相次いで発売しています。生命保険最大手である日本生命子会社のはなさく生命は2日、熱中症による点滴治療や入院費用を保障する保険を発売しました。
・MSN
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook