本日の主なニュース |
・あいおいニッセイ、米で矢崎総業と提携 自動車保険料の算定力向上
・【日本】損保6社、政策保有株式の売却期限設定完了。損保協会の信頼回復活動
・日本生命保険社長・朝日智司「保険事業に加えて、地域の課題を解決しながら成長していく事業モデルを」
<損保関連> |
■あいおいニッセイ、米で矢崎総業と提携 自動車保険料の算定力向上
あいおいニッセイ同和損害保険の米子会社モーターは10日、自動車部品大手の矢崎総業の米子会社に第三者割当増資で株式を発行して資本提携する。車両が事故に遭う可能性を診断する矢崎グループの知見を活用し、リスクに見合った保険料を算定するノウハウを積み上げる。
・日本経済新聞
■損保各社ホームページより
●あいおいニッセイ同和損保
(06/10) 矢崎ノースアメリカと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携
<損保株価情報>(東証:2025/06/10) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 6,155 -70 4,603,000
SOMPOホールディングス 4,298 -68 3,444,400
MS&ADホールディングス 3,449 -36 4,758,400
日経平均株価 38,211.51 +122.94
<金融庁・協会関連> |
■【日本】損保6社、政策保有株式の売却期限設定完了。損保協会の信頼回復活動
日本損害保険協会は6月4日、損害保険会社大手の一連の不祥事を受けた信頼回復のため、ガイドライン等を踏まえた会員会社の取組状況に関する第2回フォローアップ結果を発表した。
・Sustainable Japan
<生保関連> |
■日本生命保険社長・朝日智司「保険事業に加えて、地域の課題を解決しながら成長していく事業モデルを」
米トランプ大統領の発言、動向で世界経済、政治が大きく揺れる今ですが、現状と今後をどう見ていますか。
これまでも、マーケットの見通しのようなものは持っていましたが、今、かなりグローバルにボラティリティ(変動性)が高まっている中で、単一の見通しを持つのが非常に難しいということを認識しています。
・財界オンライン
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook