本日の主なニュース |
・三井住友海上や第一生命系で情報漏洩の恐れ 委託先に不正アクセス
・企業カルチャー改革3つの敗因 損保ジャパン「2020年の逆走」
・社説/損保協「新体制」、「原点回帰」で信頼性を取り戻せ
<損保関連> |
■三井住友海上や第一生命系で情報漏洩の恐れ 委託先に不正アクセス
保険会社から事故の調査などの委託を受けている審調社(東京・品川)は11日、一部のサーバーに外部から不正アクセスがあったと発表した。6月27日にランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃を受け、被害による全容の把握や復旧への対応を進めている。一部の情報が外部に漏洩したことも確認されたという。
・日本経済新聞
・読売新聞オンライン
・時事通信
■企業カルチャー改革3つの敗因 損保ジャパン「2020年の逆走」
この数年、悪い話が続けざまに発覚し、損害保険業界が批判にさらされた。企業向け保険料のカルテルにせよ、巨大代理店との不健全な関係にせよ、不祥事の背後には市場シェアを偏重する企業文化の問題があると指弾された。
・日本経済新聞
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(07/11) 育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供の開始
●三井住友海上
(07/11) 業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれについて
●あいおいニッセイ同和損保
(07/11) 業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれについて
●三井ダイレクト生命
(07/11) 業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれについて
●日新火災
(07/11) 新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設
●SBI損保
(07/11) 当社の業務委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれについて
<損保株価情報>(東証:2025/07/11) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,765 +68 3,572,100
SOMPOホールディングス 4,196 +11 2,397,600
MS&ADホールディングス 3,124 +26 4,285,800
日経平均株価 39,569.68 -76.68
<金融庁・協会関連> |
■社説/損保協「新体制」、「原点回帰」で信頼性を取り戻せ
日本損害保険協会の新会長に三井住友海上火災保険の船曳真一郎社長が就任した。2023年以降、不祥事続きの損保業界にとって信頼回復が最優先課題。100年を超える有力な業界団体であり、近年は経済界においても存在感を示す損保各社だけに、“原点回帰”で信頼回復につなげたい。
・日刊工業新聞
<生保関連> |
■生保各社ホームページより
●大同生命
(07/11) 当社委託先における個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ
●T&Dフィナンシャル生命
(07/11) 当社委託先における個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ
●ソニー生命
(07/11) 当社委託先における個人情報漏えいのおそれについて
●三井住友あいおい生命
(07/11) 当社の委託業者における情報流出の可能性について
●ライフネット生命
(07/11) 当社業務委託先における情報漏えい疑義事案の発生について
●フコクしんらい生命
(07/11) 当社の業務委託先におけるランサムウェア被害について
●第一フロンティア生命
(07/11) 当社の業務委託先におけるランサムウェア被害による情報漏えいのおそれについて
●SBI生命
(07/11) 当社委託先における個人情報漏えいのおそれについて
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook