◇◇ 保険デイリーニュース ◇◇ (08/08)
本日の主なニュース |
・東京海上HD4〜6月、純利益2.4倍 政策株売却益3460億円
・東京海上がペット保険に続き新サービス「動物薬共同購入」構想!誰が最も得をするのか?
・「足立の花火」中止で損失4000万円 興行中止保険で1割補填
・金融庁、「マネードクター」とネクステージに改善命令 保険募集巡り
・決算:日本生命、4〜6月期17%増益 米生保の収益取り込み
・日本生命社員が“出向先”三菱UFJ銀行から「内部資料持ち出し」 企業はどう取り締まる?
<損保関連> |
■東京海上HD4〜6月、純利益2.4倍 政策株売却益3460億円
東京海上ホールディングスが7日発表した2025年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期の2.4倍となる4668億円だった。政策保有株の売却により約3460億円の利益が出たほか、大規模な自然災害が少なかったことが影響した。損害保険事業の売上高に相当する正味収入保険料は4%増の1兆3460億円だった。
・日本経済新聞
■東京海上がペット保険に続き新サービス「動物薬共同購入」構想!誰が最も得をするのか?
損害保険大手「東京海上ホールディングス」の子会社である東京海上ウェルデザインが動物病院向けに「医薬品等共同購買サービス」の提供を始めると発表した。
・ダイヤモンド・オンライン
■「足立の花火」中止で損失4000万円 興行中止保険で1割補填
例えば東京都足立区の荒川河川敷(東京・足立)で1979年より始まった伝統行事「足立の花火」。例年60万人超が来場する人気イベントだが、5月に開催予定だった今年の行事は、強風が原因で中止となった。主催する足立区観光交流協会(東京・足立)によると、有料席や屋形船の払い戻しによる損失は約4000万円に上ったという。
・日経ビジネス
■損保各社ホームページより
●東京海上ホールディングス
(08/07) 2026年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
<損保株価情報>(東証:2025/08/07) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 6,235 +78 3,613,400
SOMPOホールディングス 4,629 +94 2,101,500
MS&ADホールディングス 3,353 +53 3,082,800
日経平均株価 41,059.15 +264.29
<金融庁・協会関連> |
■金融庁、「マネードクター」とネクステージに改善命令 保険募集巡り
金融庁は6日、保険代理店「マネードクター」を展開するFPパートナーと中古車販売のネクステージに対して保険業法に基づく業務改善命令を発出したと発表した。不適切な保険募集や募集体制の不備が見つかった。FPパートナーに便宜供与を行ったとみられる8社の生命保険会社に対して、同日付で報告徴求命令を出した。
・日本経済新聞
・時事通信
・産経新聞
・日テレNEWS
・NHKニュース
<生保関連> |
■決算:日本生命、4〜6月期17%増益 米生保の収益取り込み
日本生命保険が7日発表した2025年4〜6月期決算は、本業のもうけを示す基礎利益が前年同期比17%増の2091億円だった。24年12月に出資を終えた米生保コアブリッジ・ファイナンシャルの収益が計上されたことが大きい。コアブリッジの利益貢献を除くと2%の増益だった。
・日本経済新聞
■日本生命社員が“出向先”三菱UFJ銀行から「内部資料持ち出し」 企業はどう取り締まる?
日本生命の社員が、出向先である三菱UFJ銀行から同行の保険販売の情報を無断で持ち出していたと報じられました。他の生命保険会社の商品改定状況などに関する内部資料を持ち出したとされています。
・ITmedia
■生保各社ホームページより
●日本生命
(08/07) 2025年度第1四半期報告について
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook