本日の主なニュース |
・損保ジャパン、自動運転やライドシェアの運行支援 自治体など向け
・損保ジャパン、中古EV電池の保険設計技術 個別に保証設定が可能に
・ヤマト運輸、置き配荷物の盗難に保険 損保ジャパンと連携
・リーフレット内容に誤り 東京・世田谷区、損保ジャパンに修正要請へ
・生命保険8社が金融庁に「代理店とのなれ合い排除」の報告書提出、大半は「反省ナシ」のお粗末な中身
・銀行出向者は情報取る「スパイ」 日本生命社員が明かした不正の実態
・Z世代の3割が「保険いらない」派!理由は“高い保険料”と“投資志向”
<損保関連> |
■損保ジャパン、自動運転やライドシェアの運行支援 自治体など向け
損害保険ジャパンは自動運転車やライドシェアの運行支援サービスを展開する。対象は自治体や交通事業者で、自動運転では専用保険の提供や緊急対応マニュアルの作成を手助けする。人口減少でバスやタクシーの担い手が減るなか、日常の足として期待が高まる次世代モビリティーの普及を後押しする。
・日本経済新聞
■損保ジャパン、中古EV電池の保険設計技術 個別に保証設定が可能に
損害保険ジャパンは8日、産業技術総合研究所などと中古電気自動車(EV)の電池を保証する保険技術を共同開発したと発表した。電池が何年後にどのくらい劣化するのかを車両の状態を反映して予測し、リスクに見合った内容で保険が設定できるようになる。
・日本経済新聞
■ヤマト運輸、置き配荷物の盗難に保険 損保ジャパンと連携
ヤマト運輸は9日、玄関前に荷物を届ける「置き配」で、荷物が盗難被害に遭った場合の補償が付いた火災保険を販売すると発表した。損害保険ジャパンなどと連携する。置き配は配達効率の改善につながる一方、盗難リスクから敬遠する利用者もいる。万が一に備えることで不安を和らげる。
・日本経済新聞
■リーフレット内容に誤り 東京・世田谷区、損保ジャパンに修正要請へ
住民らが自治体を通じて加入する団体保険「区民交通傷害保険」について、東京都世田谷区は8日、死亡保険金を法定相続人以外も受け取れる約款になっているにもかかわらず、リーフレットに「法定相続人に支払う」と異なった内容が記載されていることを明らかにした。
・Yahoo!ニュース(毎日新聞)
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(10/09) 地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始 ~水害による家計・企業の損害発生の予防や被害軽減に貢献~
●損保ジャパン
(10/09) 自分で選ぶ賃貸火災保険 クロネコ「家財もしも保険」の提供開始-大切なご自宅の家財や置き配の荷物にも安心の補償を提供
(10/08) 革新的なEVバッテリーの保険設計技術を共同開発~バッテリー劣化の科学的モデリングにより中古EV市場と二次利用市場の活性化へ~
●三井住友海上
(10/09) ~地域課題の発見・解決スキルを持つ「共創人財」を育成~社員専用教育プログラム「MS Co-Innovationカレッジ」開設
<損保株価情報>(東証:2025/10/10) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 6,328 -68 4,571,300
SOMPOホールディングス 4,819 -60 3,799,000
MS&ADホールディングス 3,369 +17 5,004,900
日経平均株価 48,088.80 -491.64
<金融庁・協会関連> |
<生保関連> |
■生命保険8社が金融庁に「代理店とのなれ合い排除」の報告書提出、大半は「反省ナシ」のお粗末な中身
保険代理店との取引のあり方をめぐって、金融庁から保険業法に基づく報告徴求命令を受けていたアフラック生命保険など生命保険8社が報告書を提出した。各社の報告書で柱となるのが、複数の保険会社の商品を扱う乗り合い代理店とのなれ合いの排除だ。
・東洋経済オンライン
■銀行出向者は情報取る「スパイ」 日本生命社員が明かした不正の実態
日本生命保険から銀行に出向した複数の社員が、出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題で、現役の日生社員、田中明さん(仮名)が毎日新聞に実態を証言した。田中さんは問題が発覚した金融法人部門の関係者。田中さんによると、出向者は日生のために情報をもぎ取ってくる「スパイ」と日生本社の中で位置づけられ …
・毎日新聞
■Z世代の3割が「保険いらない」派!理由は“高い保険料”と“投資志向”
若者の間で「保険離れ」が進んでいるといわれるが、実際はどうなのか。第一生命保険株式会社が運営する「ほけんの第一歩」がアンケート調査を実施した。保険の必要性や、誰の意見を最も信頼しているのか、不要と考える理由など、Z世代の意識調査の結果を見ていこう。
・Yahoo!ニュース
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook